お問い合わせアイコンお問い合わせ

COMPANY

ヒロテックデザインについて

福知山市内より車で約10分のところに事務所を持ち、
景色の良いのどかなところでのパソコン操作を主体にした設計業務及び派遣業をなりわいとする会社です。

仕事柄社外秘扱いの資料作成およびシステム操作が多く、
ユーザーに密着するためユーザー、事務所間の
ネットワークを構築し対応したり、場内で仕事をさせていただいています。

また、以前は大阪周辺まで業務エリアを拡大していました。
今後もこのフレキシビリティーさをモットーにご要望に応えていくべく活動をしてまいります。

製品は、産業機械、設備・機械、検査・生産装置、自動装置が多いのですが、
それに関わる、取扱説明書作成、英訳業務、製本、データ化、トレース業務のほか、
土木建築会社、電気工事会社様よりトレース依頼が主な仕事範囲となっています。

一般の方々になじみの有る商品の設計をさせていただいているわけではありませんが、
理念に基づきメーカーとして活躍、社会貢献できることを目標に日々取り組んでいます。

事業所1 事業所2

理念:精実チーム

誠実であることは無論のこと、お客様および現場密着をしながら、
一人の実力になりがちな設計、派遣業務を会社=精実チームとして仕上げ且つ、

フレキシビリティーさをモットーにして、
常に、地球保護・環境保護を念頭に仕事をさせていただいております。

理念イメージ
会社の外観

沿革

2000年5月ヒロテック開業
メーカー様工場内で
構造設計部分の請負業務開始
2名で請負設計開始
2002年2月本社社屋完成
常駐請負設計と請負設計
(複数社対応)開始
2002年5月有限会社ヒロテックデザインに社名変更
2006年8月本社での請負設計業務開始
顧客様工場内から
請負設計者を本社へ移動
2007年2月特定派遣業申請
(特26-300318)
2007年5月株式会社ヒロテックデザインに社名変更
特定派遣業務開始
2007年6月古物商申請
2007年8月新本社社屋を新築、
新本社に移動
2008年5月資本金500万円に増資
2010年4月福知山市役所内
電話交換業務の落札
2018年7月特定派遣から一般派遣事業の
許可取得(派26-300537)
2019年10月顧客様工場内での請負業務再開
2021年7月福知山市役所 電話交換業務終了
ホームに戻る